【モテワン】ONEZスピンオフイベント“ONEZ AFTER LIVE”出演者インタビュー「TATSUYA」さん
ヒューマンビートボックスのもつ可能性は無限大!TATSUYAさんの考える今後の展望を要チェック!
こんにちは。
モテワンコンテスト ONEZ スタッフブログ担当です。
大興奮のうちに幕を閉じた「ONEZ AFTER LIVE」、出演者の方への直撃インタビューの最後はやはりこの方!今回はHBB界のレジェンドとも言える「TATSUYA」さんです!
これまではアンバサダーや審査員といった形で参加されることが多かったTATSUYAさんですが、今回は出演者のひとりとして、第2部のトリを務めていただきました。
さらには、Ettomanさんと即興でコラボを披露するなど、ビートボックスファンにとっては垂涎ものの最高の時間に、会場は大盛り上がりでした!
LIVEについてのレポートは以下の記事をご覧ください。
【モテワン】あの感動が再び!!ONEZスピンオフイベント“ONEZ AFTER LIVE”、大盛り上がりの第1部の模様をレポート!
【モテワン】やっぱりすごかった!ONEZスピンオフイベント“ONEZ AFTER LIVE”第2部の模様をレポート!
そんなTATSUYAさんにがっつり取材してきました!
・HBB(音楽)をはじめたきっかけ
「生きているなかで生きた証を残したい思いが人よりも強く、なにができるかを探していて、二十歳のときにヒューマンビートボックスと出会いました。」
・第1部の感想
「改善点はありますが、内容は良かったです。ベテランと若手の有望株がうまく融合していて、見ごたえがあったと思います。」
・今後の展望
「自分がやらなければならないという使命感を持っています。障害者が健常者のなかに入って行くコミュニケーションツールにして、世界に発信していきたいです。実績を作って国民的スポーツにして、オリンピック競技にまで押し上げたいです。ヒューマンビートボックスは海外では芸術として認知されています。日本でもヒューマンビートボックスをメジャーにして社会に貢献していきます。」
まとめ
TATSUYAさんへのインタビュー、いかがだったでしょうか?
- 日本ではほとんど認知されていなかった時代から、協会の立ち上げや次世代への普及活動など、ヒューマンビートボックスに並々ならぬ情熱を注いでこられたからこそ、TASTUYAさんが描くビジョンには大きな可能性を感じますね。
今後も日本のヒューマンビートボックス第一人者として、業界を牽引していくTATSUYAさんの活躍に要注目です!
TATSUYAさん
https://twitter.com/TATSUYA_BEATBOX?s=09
◆【モテワン】ヒューマンビートボックス(ONEZ)の詳細はこちらから♪
[ヒューマンビートボックス(ONEZ) 公式Twitter]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません